紅型・型染め教室

紅型作品の製作を行う教室です。

型紙の制作から柄の彩色、色止め、地色の染色、洗いなどの短期間で基本製作を経験できます。

島外の方も受講できる短期集中教室です。

料金:

①3日間コース 38000円

②5日間コース 48000円

③7日間コース 65000円

 ※2回目以降はステップアップコースあり

 

開催日:9月・10月(詳細日程は個別に調整します。お問い合わせください)

 

開催場所:沖縄県久米島町比嘉

お申込み方法:下部のフォームよりお申込み下さい

お問い合わせ:お問い合わせフォーム 又は お電話080-6499-4771 にお問い合わせください。

内容

・講座内容

個別指導で、受講者に作品製作をして頂きます。

在島期間や経験の有無、受講目的に沿って、進め方や内容を設定し、受講者のペースで進めていきます。

 

 

・製作品について

全工程を経験できることを最優先に内容をご提案します。

詳細は、初日に相談して決めます。

3日間コースは白地紅型の製作

 

5日以上は染地紅型の製作となります

 

・ステップアップコース

受講者の方を対象としたコースで、基本の教室ではカバーできない制作工程やご希望の内容についての教室を開催します。

 

教室風景

↓作品が仕上がるまで(5日間コース)↓


ご案内事項

・作業の進め方

作業時間は9:00~17:00 の間で開催します。各工程の説明をした後、作業に取り組んで頂きます。

 

※ご自分で進める作業や布を乾かす時間などは、講師は作業場を離れる時間もあります。

 

・受講後、ご家庭で染色をしたい方は

受講者は、ご家庭で行うのに必要な道具と色材のセットをご購入頂けます(15000円程度)、ご希望の場合はお申込み時にお伝えください。

  

・ご準備して頂くもの

・エプロンや汚れても大丈夫な服装

・室内履き(スリッパでも靴でも大丈夫です)

・筆記用具(シャーペン、消しゴムは必須)

・新聞紙(朝刊2冊分程度、なければ来島後コンビニで購入可)

 

作業工程(詳細)

①型紙制作

制作するデザインを起こし、小刀で型紙を彫ります。

②型置き

布を地張り板に張り型紙をあて防染糊をヘラで置いていきます。

③地入れ

顔料で彩色する時に滲まないように豆汁とふのりを引き染めの要領で布に塗ります。

④彩色(色差し)

顔料に豆汁、展色材を調合し彩色用の絵具をつくります。色相や粘性度を調整し使いやすい絵具を作ることがポイントです。

刷毛を使い布を擦り顔料を刷り込み、模様の色を染めていきます。

④彩色(隈とり)

色差しした模様の上から濃い色でぼかしを入れいく隈取りを行います。

紅型の特徴的な彩色の仕方でグラデーションが入り柄が際立ちます。

⑤水元

顔料定着の蒸し処理を行った後、ぬるま湯に浸し糊を落とします。

これで白地紅型の完成となります。地色の染色を行わない場合はここで完成になります。

⑥糊伏せ

柄の上に糊をフリーハンドで置いていきます。地色の染色の際の防染処理です。

⑦地入れ

③と同じ要領です。使用する染料によって豆汁の分量を変えます。

⑧引き染め(地染め)

刷毛で染料を引いていきます。

⑨水元・完成

水に浸け糊を落とせば完成です。

アクセス

住所:久米島町字比嘉85番地(ドラッグストアモリの向い)

   駐車場有

 

 

・島外からお越しの方は徒歩圏内のイーフビーチ周辺で宿をとると良いです。

久米アイランドホテルから徒歩10分

イーフビーチホテルから徒歩15分


お申込みフォーム

メモ: * は入力必須項目です